M.D.

M.D.

2023年入社西日本ビジネス事業本部西日本ビジネス部

質疑応答インタビュー

Q.現在の業務を教えてください。

A. 私は公共ネットワーク設計ビジネスグループに所属しており、主に四国地方整備局関連のネットワーク設計を担当しています。業務は上期と下期で分かれることがあり、その場合、上期は顧客への挨拶回り、提案、具体化した案件の獲得、下期は設計資料作成、現地でのネットワーク設計が主な仕事となっています。

 

Q.入社のきっかけや理由は何でしたか?

A.就職活動の際、会社説明会で三和電子の業務範囲が、ネットワーク構築の上流から下流までのワンストップで対応が進むことを知り魅力を感じました。専門学校でネットワーク関連を学んだこともあり、ぜひ仕事でも生かしたいと思ったので、入社を希望しました。

 

Q. チームの雰囲気、コミュニケーションはどんな感じですか?

A.チームの雰囲気はアットホームで話しやすいと思います。また、コミュニケーションの面で私が心がけているのは相手に沿ったコミュニケーションをとるということです。特に今年からは後輩も入ってきたため、そういったことをとても意識するようになりました。

 

Q.入社してから成長を感じたことはありますか?

A.入社前、私はその日のスケジューリングなど計画を立てるのが苦手でした。しかし、社会人になり、毎日朝にミーティングで自分のスケジュールを発表しているうちに自然とスケジューリング能力が身についていきました。今では、プライベートでもスケジュールを立てて行動しています。

 

Q.休日はどのように過ごしていますか?

A.休日は友人とゲームをしたりごはんを食べに行ったりしています。また、音楽鑑賞が趣味でライブフェスに年数回行くことがあります。

 

Q.最後に、就活生に向けて一言お願いします!

A. 私は、就活で必要なものはコミュニケーションだと思います。三和電子は設計から製造までワンストップで行っているからこそ、わからなくなることも多々あると思います。しかし、アットホームな職場でわからないことがあっても先輩社員などが優しく教えてくれます。ぜひ三和電子に来てください!私も成長途中なので入社した際にはぜひ一緒に成長していきましょう!!

 

 

 

印象に残ったエピソード 

昨年、初めて案件を一人でやることとなりました。普段は、資料作成なども一部しか任されなかったので、小さな案件ではありましたが自分一人で工程をすべてやることとなり、とても大変でした。しかし、何とか案件を完了した際、自分一人で成し遂げた達成感は格別でした。

 

 

 

   

 

 

 

ある日のM.D.さんの一日

6:30~7:30
起床・準備
7:30~8:45
出勤
8:45~9:00
メールチェック
9:00~9:30
ミーティング
9:30~12:00
資料作り、作業
12:00~13:00
昼休憩
13:00~17:30
資料のレビュー
17:30~19:00
退社
19:00~20:00
家事・夕食
20:00~23:00
自由時間
23:00
就寝