T.Y.

T.Y.

2023年入社ソリューション事業本部プロダクト&コネクティッド部

質疑応答インタビュー

Q.入社のきっかけや理由は何でしたか?

A.会社説明会で実際の製品や設備を見て、「モノづくりの現場で働きたい」という気持ちが強くなりました。また、社員の方々の雰囲気が明るく、ここなら安心して成長できそうだと感じたことが入社の決め手です。

 

Q.業務で予想外だったことを教えてください。

A.現在、私はVOLLMONTの交通システム開発業務に携わっていて、ソフトウェア開発とハードウェア開発の両方を担当しています。入社当初はハードウェア開発を志望していたのですが、気が付いたらハードウェアに加えソフトウェア開発もやることになっていたことが予想外でした。しかし、設計図を描くだけではなく、ハードウェアとソフトウェアの両方を行うことで、その製品の仕組みを深く理解できるので、とてもいい経験ができていると感じています。

 

Q.チームの雰囲気はどんな感じですか?

A.職場は普段穏やかで落ち着いた雰囲気ですが、納期前にはチーム全体で集中して取り組むメリハリのある環境です。必要な場面で上司としっかりとしたコミュニケーションが取れ、自主性を尊重して任せてもらえるため、非常に働きやすい職場です。また、基本的に出社して業務を行っているため、face to faceでのコミュニケーションを通じて、相談や対応もスピーディーに行えています。

 

Q. 三和電子の好きなところ・魅力は何ですか?

A.若手のうちから挑戦できる場面が多く、自分の成長につながる経験を積めるところが魅力です。また、自分のやる気次第で提案を任せてもらえる文化があり、現場の声を直接反映した製品づくりができる点が、他社にはない大きな魅力だと感じています。

 

Q.休日はどのように過ごしていますか?

A.友人と飲食店巡りや音楽鑑賞をしています。また、トレーニングを行ったり、ガジェットやCDをネットで見たりもあります。

 

Q.最後に、就活生に向けて一言お願いします!

A.理系の方も文系の方も三和電子の入社を迷っている方がいるかもしれません。しかし、どの企業にもいえることかもしれませんが、理系の学校に通っていたからと言ってアドバンテージになるということは、ほとんどありません。入社後に新しいことに挑戦する姿勢があるかどうかだと思います。三和電子は様々な業務を一貫して行い、サポート体制も充実しております。したがって、わからないことがあればドシドシ聞いてください。また、研修時に配属先の志望を聞かれる機会があるので、基本的にはいきたい部署にいけます。ぜひ三和電子を考えてみてはいかがでしょうか!

 

 

 

印象に残ったエピソード 

現在、行っているVOLLMONTの交通システム開発業務で、お客様先に納品したものを展示会で公開されることとなり、展示用のPV撮影や写真撮影に同行できたことです。特に写真撮影では大きなスタジオに入りプロのカメラマンの撮影風景を拝見させていただいたことがとても印象に残っています。

 

 

 

   

 

 

 

ある日のT.Y.さんの一日

5:45~6:15
起床・準備
6:15~9:00
通勤、出社
9:00~9:15
朝礼
9:15~12:00
ハード図面の作成、コーディング
12:00~13:00
昼休憩
13:00~17:30
3Dプリンターで試作、コーディング、部品選定
17:30~19:30
退社
19:30~21:00
家事、夕食
21:00~24:00
自由時間
24:00
就寝